2011年12月29日木曜日

フィリピンから来られました。


長崎の造船所内のノルウェーの会社の技術者としてご主人が来られ腰のヘルニアで2回アジャストしましたが、順調なので次回は長期滞在になるため奥さんを長崎に呼び寄せるのでぜひ診てくれと言われてました。
奥さんは側わん症で背中がSの字に曲がってて背中の痛みと腰の痛みで長く座ってられないようで初回のスペシフィックカイロの説明をしてる時も痛みで顔をゆがめてました。後ろから見ると背中がかなり曲がってました。
アジャストしてベットでいつもより長めに40分以上寝てもらい再検査したところ背中の曲がりもかなり改善され痛みのほとんどなくなってました。当然ながら肩も軽くなって笑顔になってました。次回はご主人といっしょに来るそうです。

2011年12月15日木曜日

むつう整体 木村先生のセミナー



むつう整体・イネイト健康法実践研究会を立ち上げられた木村仁先生が元々スペシフィックカイロプラクティックを35年前に始められたことが今にいたってます。今回は現役の我々スペシフィックカイロプラクターのために詳しく解説するセミナーをやっていただきました。
驚きと感動の半日間でした。

2011年11月28日月曜日

2011天草マラソン完走




昨日は朝5時から家を出て島原から天草にフェリーで渡ってフルマラソンを走って来ました。
毎年この天草(本渡)のフルマラソンは年に一回だけはフルマラソンに挑戦したいので走ってます。
結果は去年より2分遅い4時間14分23秒でした。
前回の下痢バテバテ大雨ハーフマラソンから完全復活はしてなかったみたいですごくきついランでした。
でも今回で22回目のフルマラソン完走ができて全身筋肉痛の体を満喫してます。

2011年11月22日火曜日

11年11月22日気功教室でデモンストレーション






僕が親しくさせてもらてる気功教室ドラゴンボールに3回目のスペシフィックカイロプラクティクのデモンストレーションに行きました。
「気」と「イネイト」は生命エネルギーと意味では同じです。先生も生徒さんたちも興味があるので交流してます。

2011年11月19日土曜日

BJパーマを考える会南阿蘇セミナー




私達スペシフィックカイロプラクターが集まりセミナーを開きました。
今回も東京から大御所の先生「谷崎先生・三宅先生」の講演中心に先輩方・後輩の皆さんが一同に集まり親睦と絆を確認され楽しまれました。

2011年11月9日水曜日

今日は二人の外国の方が来られました。


久々に外国の方が来られました:
長年お付き合いしてるノルウェーの船会社の長崎支店から電話があり、来崎の時は必ずオフィすに来てくれるノルウエーの方と今回仕事でいっしょになったフィリピンの方が初めて来られました。
ノルウェーの方はいつもように肩・背中の張りぐらいでいつもアジャスト一発でOK。
フィリピンの方はパソコンで座っての仕事が多いらしく背中の痛み、右肩とひじの痛み以前は上がらなかったというので「それは日本では40肩とか50肩と言うんだよ」というと笑ってました。
それとメインは腰からもも足までの痛みとシビレです。病院なんかでは坐骨神経痛とかいうのでしょうが僕はそれをヘルニアと呼ぼうがどうでもいいんですけど・・・
さてアジャスト後は痛みは軽減してましたが残ってました。ただすごく肩も足も軽くなってたので先輩のノルウエーの方が痛みはそのうち消えるよ。と言ってました。
次回も会社からこれも長年のお付き合いの秘書の方を通じて予約が入ると思います。
次回どうなってるか楽しみです。ノルウエーの方が数ヶ月後か半年後か日本に戻って来た時になるでしょう。

2011年10月24日月曜日

2011年 シティー福岡マラソン



昨日は朝5時に家を出て福岡のYahooドームに行き、シティー福岡マラソンでハーフを走って来ました。ドームのスタート・ゴールで街中・港付近・都市高速天神北口あたりで折り返しです。ハーフが5000人、5kmが3000人と車椅子です。交通規制の問題でスタートが8時20分で制限時間が2時間とかなりシビアで関門がいくつもあって関門通過時間に間に合わない人は大型バスでどんどん回収されてドームに帰されます。
スタートもドーム内から外のスタート地点まで駆け足で進み僕のゼッケン3000番台がスタートラインを越えるのはスタートのピストル音から4分過ぎでした。
平坦な市街地コースですから走りやすいです。
そうそう今回は招待選手として昨年に続きワイナイナと有森裕子が来てました。ワイナイナは折り返しで出会うとニコニコしてハイタッチしてくれます。有森裕子はゴール直前で待ってて雄叫びを上げて声援してハイタッチしてくれました。
僕の結果は1時間54分とまあいつもの走りです。

2011年9月23日金曜日

スペシフィックカイロプラクティックのネットワークがうれしい。

今日はお休みですが、今日しか来れないという患者さんのリクエストでこちらの時間(ダイビングから帰ってくる)に合わせてきてもらいました。
この方はアジャストでスッキリ解消で問題なかったのですが、娘さんの話になって2年前のひどい頭痛と首肩の痛み、生理痛などでアジャストしてお住まいの埼玉に帰られました。その後すごく調子がよく快調に生活してましたが、半年後に帰省されたのでもう一回アジャストしました。今までに経験したこともないことなので埼玉でもスペシフィックカイロを受けられないかと相談があったのでS先生のオフィスを紹介しました。それからは時々S先生のアジャストを受けられてるようで体調はすこぶる順調だそうです。スペシフィックカイロプラクティックとの出会いがなきゃこんなに快調な生活はなかったと母親に話されたそうです。こういう話は僕らの仲間にとってすごくうれしいですね。

2011年8月30日火曜日

海外に住んでる友人の奥様から報告です。



海外にお住まいの方からメールがきました。
一時帰国の時にオフィスに家族で来られて奥様をアジャストしました。
うれしいですね。アジャスト後3カ月経っています。

アジャスト後の日本滞在は、腰の調子が良く、軽快でした。
12時間の飛行機でも、アドバイスいただいた腰枕で、痛みなく過ごせたのが驚きでした。
すごいですね。腰に当てるんですね。

こちらでは、日本人のカイロにかかっています。
ただ、スペシフィックカイロでないのが残念です。
なぜかというと、時として、痛みを伴うからです。
ただ、確かに首の寝違いなどは、ほとんど起こらなくなりました。
脊椎の説明など、色々勉強になることもあり、保険の効く範囲でやっています。

2011年7月5日火曜日

NBCラジオ「けさのチョウさん」の電話生取材



今朝地元NBCラジオの電話取材を受けました。
ぶっつけ本番で心臓バクバクでしたが、どうにかとちらずできました。聞いてください。

2011年6月28日火曜日

上部頚椎の話




人間の首の骨=頚椎は7個あります。これは哺乳類全部同じであのキリンでも7個です。その中で特殊な形をしているのが一番上のアトラスと二番目にアキシスです。この二つを対で上部頚椎と呼んでいます。
なぜ特殊かというとまず形状ですが、まずアトラスは環椎と言って丸い輪っかになっています。次にアキシスは軸椎と言って文字通り唯一軸がある頚椎です。アキシスの軸にアトラスがはまって、sの上に頭蓋骨が乗ってるわけです。頭の動き=首の動きはほとんどこの上部頚椎の部分で可動しています。つまり頭蓋骨とアキシスの間にアトラスがベアリングのようにはさまってグルグルと複雑な動きを可能にしてるのです。
したがって他の椎骨(第三頚椎から一番下の第五腰椎までは同じような形状で椎骨同士の間には椎間板という軟骨がクッションの役目をしてはさまってます。つまり椎間板で一応保護されてるのですが上部頚椎のように複雑に動くことはできません。逆に言うと上部頚椎は椎間板で保護をされてない代わりに複雑な頭の動き=首の動きを可能にしてるわけです。また5kg以上もある頭を支えているのですからズレやすい箇所でもあります。
私達がアジャスト=調整をするのはまさにこの上部頚椎だけです。なぜかというと脳の真下であるこの部分は脊髄=神経の束の始まりであり、脳の一部もこの部分まで下りてきてると言われます。つまり身体中・頭部まで張り巡らされてる神経はまさにここから始まるわけですから、もしここで神経や脳の一部を圧迫していたらあらゆる弊害が身体のどこにでも起き得るわけです。
そしてもう一つはバランスです。人間は唯一直立して生活をしています。直立ということは重い頭を真上に支えて倒れないようにバランスをとっているわけです。もしその重い頭を支えている上部頚椎がズレて支えてたらどうなるでしょう。バランスを崩すことが容易に想像できます。バランスを崩したらどこかで修正してバランスを取らなければなりません。それが下部の椎骨および骨盤等のズレをおこしているわけです。つまり上部頚椎より下の骨のズレは上部頚椎のズレが原因なわけです。したがって下部の修正をいくら行っても一時的な修正に終わることが多いわけです。そもそもの原因である上部頚椎をアジャスト=調整してやれば他の部位はバランスを修正する必要がなくなるわけですから正常な状態にもどるわけです。
この理論に従ってスペシフィックカイロプラクターは上部頚椎のみのアジャストを行い、後は人間が持っている治癒力に全てを任せます。

余談ですが、アトラスとはギリシャ神話で宇宙を支えてる神様の名前です。アキシスはのど仏でお釈迦さまが座禅を組んでるいる形ににてます。火葬した骨の一番上に乗せる骨です。つまり頭=脳という宇宙をアトラス神と仏様が支えていることになります。

2011年6月27日月曜日

プロスポーツ選手の感覚とバランス

先日ネット検索で当オフィスのHPを見て佐賀から来られた方は競輪の選手です。

以前も股関節・膝の痛みで来られた方がいましたが、今回の方は、肩・ひじ痛、背中の張り、腰の疲労感、足首に力が入らない、中耳炎を何度も起こす、飛行機で耳抜きができない、疲労が取れないなど全身の不調を訴えていました。アジャスト(首のズレを調整する)前の説明も熱心に聞かれたので、スムーズに全てが完了。体も軽くなって帰られました。そして2日後に電話がありました。

翌日練習で自転車に乗ったら走ってる感覚が違うとのこと。競輪ではラストのダッシュ前までは選手同士(自転車)が非常に接近して列になって走るそうで、離れないように接触しないように極めて繊細な感覚と技術が必要とされるようです。そして力を入れるとブレーキがかかるのでいかに力を抜いて走るか、また両腕、両足の力のバランスがよくないとそれも無駄な力が入ってスピードが出ず、最後のラストの爆発力が100%発揮できなくなるそうです。

ところが今回は練習中に久々に研ぎ澄まされた感覚・集中力が帰って来て、走ってても力が抜けてどんどん軽く走れたそうです。ラストの爆発力もこれまでにないスムーズに一気に発揮できゴールまで持続できたとのことです。だから次回の予約より前に(本番のレース前に)もう一度アジャストを受けたいということでした。


これこそスペシフィックカイロプラクティックの真髄ですね。身体のエネルギーの伝達の妨害が取り除かれ、一気に伝わるようになったこと。身体のバランスがよくなり無駄な力が抜けて100%発揮できるようになった。

2011年6月24日金曜日

薬の効果とは

薬の効果とは何でしょう。さっき来られた患者さんは高血圧でお医者さんから血圧降下剤を処方されていました。ところがうちのオフィスでアジャストしてから不眠・頭痛・肩背中のコリが解消されたんですが、どうもフラつきがある。そこで病院で診察してもらうと血圧が下がり過ぎていたためとわかり、今まで飲んでいた血圧降下剤の量を半分に減らし、家でも血圧を計るように言われたようです。つまりアジャストによって高血圧症が改善されて来たにもかかわらず今まで通りの強い薬で血圧が下がり過ぎたわけです。こういうケースは血糖値を下げる薬を飲んでる人にも起こったりするので初診の方には必ず事例として説明してます。人間は動物もそうですが生きてる間は自己治癒力があり異常があっても自分で正常に戻すことができるんですが、それがうまく行かないので薬によって現象・症状を減らそうとします。それは回復ではなくただ抑えてるだけです。ほんとうに自分で回復するならば薬は要らなくなると思います。と同時に反対に効き過ぎて色んな機能低下を及ぼすこともあり得ることです。

2011年6月22日水曜日

英会話教師 Benが来てくれました。


彼は日本文化に憧れて数年前に来日し、現在は長崎のエスタミネー英語教室で
先生をしてます。合気道は二段でアウトドアが好きで日本人よりも日本人の心
を大切にしてるかもしれませんね。

彼は以前から色んな不調と抱えてました。下記は彼から頂いたスペシフィック
カイロプラクティックの体験レポートです。

アジャスト前の症状:
背中下部の痛み・後頭部からの頭痛・頚部硬直・肩甲骨の痛み・脱力感・不眠
(就寝中3~4回目が覚める)・膝痛(歩いたり、立ってる時、曲げる時)・
毎朝起きる時に背中と首の痛みがありました。

アジャスト後の変化:初日から
翌朝までぐっすり眠れた・背中下部の痛みと後頭部の痛みがなくなった・首の
機動性が良くなった・肩の筋肉痛(コリ)がなくなった・膝の痛み(歩く時も
立つ時も)が少なくなった・疲労が少なくなった(特に午後)
##特に最大の利益は数年来苦しんでいた睡眠が十分とれたことです。

以上、Benさんのレポートを忠実に翻訳しました。

私のカイロプラクティックオフィスには日本以外の方々(アメリカ・ノルウェー
・カナダ・ドイツ・英国・中国・韓国・台湾・ETC)も来られましたが、今まで
にすごくいい結果が得られうれしいかぎりです。
人間の本質は全世界人類同じであることがすごく実感できます。

ほんとにありがたいことです。

写真はBenさんが最近 長崎の花 アジサイをバックに眼鏡橋でのショットです。

2011年6月6日月曜日

オランダからのお客さん


以前勤めていた時に僕の部下だった彼はシステムエンジニアとしてドイツの会社に就職し、その後オランダの会社にヘッドハンティングされてもう10年以上働いてます。帰国時にはオフィスで彼の首の調整をします。今回は家族といっしょにオフィスに来たので奥さんもアジャストしました。
オランダでスペシフィックカイロプラクターを探していないということです。ヨーロッパでもスペシフィックカイロプラクティックは極少数派ということでしょうね。

2011年5月23日月曜日

アジャスト台と検査台




開業以来17年 5000人以上の患者さんをアジャストさせてもらったアジャストテーブルと検査に使ってるトムソンテーブル(二代目)です。検査台はブルーのカバーをかけてますが、長年使ってると擦りむけてしまうので買い換えました。鮮やかな色で気持ちもフレッシュになりました。

2011年5月20日金曜日

facebook始めました。


先週からfacebook始めました。友達になりませんか?

2011年4月5日火曜日

さが桜マラソン(4月3日)


恒例の今年一番目のハーフマラソンです。
今年も申込みをミスったので当日走れない人のゼッケンを借りて走りました。
桜は満開でうす曇りだったので暑くもなく心地よかったですね。
今回は4人でスタートから僕がペースメーカーになって1kmを5分半ペースで刻んで行きました。
その甲斐あって、一人はなんと2年ぶりのハーフで自己新記録1時間55分で12分も記録を縮めました。
もう二人のカップルも3年ぶりに2時間を切り1時間57分でゴールです。
僕は残り4kmから飛ばして1時間53分57秒でゴールできました。

今回招待選手として10kmに参加した有森裕子さんがハーフのコースにも応援に何度も現れ 奇声を上げたりハイタッチをしてくれたりしてゴールまでランナーを激しく応援してくれました。
とってもいい人です。

2011年3月31日木曜日

2011サクラ開花



うちの前の鳴滝高校のサクラです。今年は去年より5日ぐらい遅いようです。今日からやっとポカポカ陽気になりました。5分咲き程度ですか?

2011年2月22日火曜日

またまたノルウェーから新しいゲストです。


以前から来崎するたびにオフィスに来てくれるペッターさんと同僚のアスレさんです。
来週まで長崎に居て、一旦帰国され3月中旬にまた来るのでとりあえず来週もう一回オフィスに来るそうです。
ペッターさんは明日ノルウェーに帰ってしばらくは来ないとのこと。もう数年来のお付き合いになります。
体調はすこぶる快調だそうです。ありがたいことです。

2011年1月21日金曜日

スペシフィックカイロプラクティック特別セミナー2011.01.20




昨年11月に東京で開催されたBJPを考える会のセミナーで講演された
この道35年の日本では先駆者の三宅先生の福岡特別セミナーがありました。
当会の代表谷崎先生も同行され20名余りの出席者で9:00~18:30までメチャ濃い内容でした。

BJグリーンブック(ボロボロになってます)

このグリーンブック18巻に全てが書かれている